住宅ローン金利の交渉術|計算や比較に便利なフリーソフト
長い不況の影響もあり住宅ローンを始めとしたカードローン、キャッシング等、借入をするのも計画準備リスク管理が重要な時代になっています。多くの方の人生にとりまして一番大きな買物になるであろう住宅ローンを中心にローン金利や利息の計算方法に、簡単に使える便利なフリーソフト情報中心に更新しています。また、私自身の経験を元に金融機関との交渉術も載せています。ご参考までに【2010.10.02】
<スポンサードリンク>
今年は、東北地方で大きな震災もあり、
今後ますます!?
経済的な停滞が予想されますよね・・・。
また、ここへ来て、住宅ローンの
低金利競争が激しくなる中で、
各ネットバンクが、その存在感に
勢いをつけてきています。
気になるネットバンクでは、住信SBIネット銀行の
変動金利型で年0.875%。
それからソニー銀行では、2年固定型で年0.999%、
1%を割ってくる商品まで販売されてきていますね!
大手メガバンクの三井住友銀行が変動金利型で
年1.075%、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行が
年1.275%と、過去最低の水準なんだけど、
ネットバンクは、さらに低金利。
なんといっても、ネットバンクの強みは、
店舗や人件費など、コストめんで、
大手のメガバンクと比べてみても
各段に抑えることができる強みがありますね^^
実際にネットバンクを利用されている、
お客さまの大半は、元々の住宅ローンの
借換え需要で占められているそうで
0コンマ単位での違いに、
より敏感になってきています。
また参考までに、住信SBIネット銀行の
住宅ローン残高は、6月末時点で
7443億円となっていて、利用者の約8割が
変動金利型を選択しているという・・・。
う~ん・・・。銀行にしても、保険会社にしても
いまの時代を反映して、ネットのチカラが
いよいよ!本格的に浸透してきた感じがしますね^^
アナタは、どちらを選択されますか!?
PR
<スポンサードリンク>
プロフィール
HN:
Mr.K
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/12/07
職業:
金融系マーケティング会社勤務
趣味:
アウトドア全般・ブログ
自己紹介:
私の生活の中で大事な部分
借金やローンの事について
自分なりに日々、色々と
考えたりしています。
特に人生の中で一生に
一度あるかないか!?
最大且、危険な買い物
住宅ローン情報を集め
更新しています。
宜しくお願い致します^^
借金やローンの事について
自分なりに日々、色々と
考えたりしています。
特に人生の中で一生に
一度あるかないか!?
最大且、危険な買い物
住宅ローン情報を集め
更新しています。
宜しくお願い致します^^
最古記事
(10/02)
(10/03)
(10/03)
(10/04)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
スポンサードリンク
あとで、もう一度読んでみよう^^
ブックマーク
ブログ内検索
最新記事
(01/05)
(02/01)
(08/31)
(08/31)
(08/16)
(08/15)
(06/19)
(06/19)
(06/10)
(06/05)
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
[PR] 忍者ブログ // [PR]