住宅ローン金利の交渉術|計算や比較に便利なフリーソフト
長い不況の影響もあり住宅ローンを始めとしたカードローン、キャッシング等、借入をするのも計画準備リスク管理が重要な時代になっています。多くの方の人生にとりまして一番大きな買物になるであろう住宅ローンを中心にローン金利や利息の計算方法に、簡単に使える便利なフリーソフト情報中心に更新しています。また、私自身の経験を元に金融機関との交渉術も載せています。ご参考までに【2010.10.02】
<スポンサードリンク>
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
先日、私の友人から住宅ローン金利について
相談を受けたので、何か訪問してくれた
アナタのお役に立てればと思い載せておきます。
相談内容としては、住宅ローン金利の交渉内容で
現在35年ローン(返済10年目)!
当初からの優遇が0.3%ありますが、変動で
2.175%なので少し考えていますと・・・。
この友人としては、基本的に借り換えを
する気持ちはないという事でした。
因みにお給料の振り込みはその銀行でしてて
僅かであっても交渉の余地があるのではないか!?
交渉先は、大手の銀行とのことです。
こーいった、質問相談内容でした。
うーん・・・。正直なところ銀行を
変えるつもりはないということだったので、
難しいところではありますね。
一応!私の方の答えとしては、例えば・・・!?
金利下げてくれないなら借り換えますと
少しだけ脅かしをかけるのも・・・。
でも、これは銀行サイドから・・・。
あ、そうですか!?と言われて終ってしまっても
しょうがないので・・・。
ま!交渉先の銀行の懐具合にもよります^^
現在、政府もゼロ金利政策もやってるので
他の銀行は1%台だし・・・!?
給与振り込みもしてるんだしと!
少しづつ甘えてみるというのも悪くないです。
結構!皆さん交渉事というと難しく考えてしまうけど
結局、無理な事は、何を言っても無理な訳で・・・。
なので、正攻法で正直にぶつかってみるのが
案外、効果的だったりするんですよね^^
【住宅ローン交渉術】続きはコチラから
PR
<スポンサードリンク>
プロフィール
HN:
Mr.K
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/12/07
職業:
金融系マーケティング会社勤務
趣味:
アウトドア全般・ブログ
自己紹介:
私の生活の中で大事な部分
借金やローンの事について
自分なりに日々、色々と
考えたりしています。
特に人生の中で一生に
一度あるかないか!?
最大且、危険な買い物
住宅ローン情報を集め
更新しています。
宜しくお願い致します^^
借金やローンの事について
自分なりに日々、色々と
考えたりしています。
特に人生の中で一生に
一度あるかないか!?
最大且、危険な買い物
住宅ローン情報を集め
更新しています。
宜しくお願い致します^^
最古記事
(10/02)
(10/03)
(10/03)
(10/04)
(10/06)
(10/07)
(10/08)
(10/09)
(10/10)
(10/11)
スポンサードリンク
あとで、もう一度読んでみよう^^
ブックマーク
ブログ内検索
最新記事
(01/05)
(02/01)
(08/31)
(08/31)
(08/16)
(08/15)
(06/19)
(06/19)
(06/10)
(06/05)
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
[PR] 忍者ブログ // [PR]