住宅ローン金利の交渉術|計算や比較に便利なフリーソフト 忍者ブログ 貯蓄
.
住宅ローン金利の交渉術|計算や比較に便利なフリーソフト
長い不況の影響もあり住宅ローンを始めとしたカードローン、キャッシング等、借入をするのも計画準備リスク管理が重要な時代になっています。多くの方の人生にとりまして一番大きな買物になるであろう住宅ローンを中心にローン金利や利息の計算方法に、簡単に使える便利なフリーソフト情報中心に更新しています。また、私自身の経験を元に金融機関との交渉術も載せています。ご参考までに【2010.10.02】

<スポンサードリンク>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


<スポンサードリンク>

<スポンサードリンク>


今回、私が読ませていただいた本のタイトルは、
『今こそ見直せ住宅ローン』。


うーんと!

まず、本のタイトルに関しては、いまの時代を反映していて、
とてもタイムリーなタイトル設定になっていると思いました!


そして、肝心の本の中身なんだけど、これは、
一言でいうと住宅ローン初心者向けの本になるかと思います。


これは私の個人的な考え方になるんだけど、基本的には、
どんなローンにしても7年以内に完済するようにしています。


賃貸住宅にお住まいの方に、よくありがちなパターンとしては。

①ハウジング会社や不動産屋さんの広告を見る。

②自身の家賃に対してネガティブな妄想をくり返す。


ここまでが、半年間くらい。


③家族や親しい友人にマイホームのことや
住宅ローンについてお話をするようになっていく。

④家族や友人のあと推しもあり、住宅展示場や
チラシや広告を集めるようになる。


個人差は、ありますが、だいたい、ここまでが8ヶ月くらい。


⑤週末の土日、銀行の住宅ローン相談会へ出掛けるようになる。


この時、家族同伴の方もいますが
これは、かなりヤバい傾向です!


マイホーム住宅の展示会場や住宅ローン相談会に
出掛ける機会が増えるほど、あと戻りが難しくなります。


なので今回の『今こそ見直せ住宅ローン』
このような本は、住宅ローンをなんか、毛頭、考えてもいない!


そーいうタイミングで読んでこそ
価値がでる本だと思いますね…。



PR

<スポンサードリンク>
<< Previous 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Next >>
プロフィール
HN:
Mr.K
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/12/07
職業:
金融系マーケティング会社勤務
趣味:
アウトドア全般・ブログ
自己紹介:
私の生活の中で大事な部分
借金やローンの事について
自分なりに日々、色々と
考えたりしています。


特に人生の中で一生に
一度あるかないか!?


最大且、危険な買い物
住宅ローン情報を集め
更新しています。
宜しくお願い致します^^

スポンサードリンク

あとで、もう一度読んでみよう^^
ブックマーク
ブログ内検索
カウンター
Copyright (C) Mr.K All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]